imamura

生ごみを土に変えよう!

こんにちは、今回亜弥子さん買った生ゴミ箱のことをお話ししたいと思います。土の上に植える前に土に穴を掘って置きました。土に石がちょっと多いので掘るのはチャレンジでした。 箱にゴミの置き方は順番があります。最初は生ごみの増で草と発酵粉末のは2番層です。次は土の層です。この順番を繰り返しました。 箱の上に消臭が置いています。この箱の企画がそこまで考えてすごいなと思っております。 このぐらいの生産の関係意外な開発案件を考えないといけないと思います。やっぱりSDGsが必要で一般的な人でも協力チャンスになると思っております。

農業@原工場 第7 章

こんにちは、やっとトウモロコシが出来て皆で一緒に取りました。虫がやられていたの影響であまり旨く出来なくてこちらに取ったトウモロコシが良いサイズが成長しました。   こちらの二つトウモロコシが取ったトウモロコシのなかで最高でした。みんなで分けて家に持って帰って沸いて食べました。食感が甘くて柔らかったです。粒も綺麗に並んでいてこれが皆さんで育てたトウモロコシなんって信じられない嬉しかったです。 来年はこちらの経験を使ってトウモロコシをもう一度植えるかどうか考えて皆ではなします。読んでいる皆さんもたのしみに。 次のブログにも宜しくお願い致します。

農業@原工場 第6 章

数日待ていてやとトウモロコシのミが出てきました。まだ全部ではないです。ちゃんと見ると葉っぱが虫でやられていなかったら旨いこと成長してミが出てきました。 トウモロコシが面白いな植物です。一本でミが大体二つか三つしかないです。その上でミの上に毛がいっぱい出ています。それで遠くから見てもよくミがあるのをすぐに分かります。 先週、スパーでトウモロコシを買って沸いた。奥さんと美味しく食べました。あのうトウモロコシが内のトウモロコシと同じ美味しく食べるのを楽しみにしています。

農業@原工場 第5 章

おはようございます。 先週の日曜日に原のファーミングをしました。トウモロコシが大分大きくなっています。ただ、見つかっていない虫が葉っぱをやられています。そしてあるトウモロコシが二つか三つに近くに植えています。それで1個が太っていますが他のが細いです。ファーミングチームに相談すると1個ずつ植えないといけないです。あるトウモロコシが殺さないといけないということです。 前に左側にあるほうれん草がいっぱい植えまして植え直して分けました。結果はかなり弱くなってきました。その上、死んだほうれん草もありましたのでだれからの育つ情報が必要です。   いつも社長が生ごみを捨てているのおかげであちこちカボチャなどの植物が出ています。こちらは植える直したカボチャです。最近うちの近くに植えているカボチャが大きいのでこちらの植えた場所がかなり厳しいみたいです。 また、次のブログによろしくお願いいたします。

農業@原工場 第4 章

金曜に原にゴヤをうえました。成長のために糸も準備しましたので大きくなるのを期待しています。2~3週間に原工場に行けなかったなのでこんなにともろこしを大きくなるのがびくりしました。 日本の梅雨なので最近大雨が次々降っていましたので今回水やりしなかったです。でも週末にちょっと暑かったので土が乾くのを心配です。永太君もトウモロコシを育てたいと聞きましたので三つ送ります。どちらが旨く成長出来るのが楽しみにしています。 社長が色んな生ごみを土に混ぜたのおかげでトマトも大分大きくなっています。ちゃんと見ると花も出ています。トウモロコシとトマトの葉っぱと比べてトマトのほうが全然虫がやられていません。影響している虫がまだ見つかっていません。 ほうれん草も大分大きくなって来ています。種をまいてから分けなかったの隙間があんまりなさそうです。ほうれん草のファーミングについて初心者なのでどちらが正しいのをわかりません。会社に持って帰ったほうれん草が旨いこと成長していないです。 花のグループを見ると順調に育っています。野菜と花が隣で植えたのが中々見たことないですね。こちらの土で野菜のか花のかにベストのは時間立ってて分かります。

農業@原工場 第3 章

移植後、植物はよく回復しました。左側、とうもろこしが少しずつのびています。植物を守るために社長が会社の不良品を土にさして立ています。最高級フェンスと思いますが捨てるよりSDGsのためのほうがいいと思います。右側、花たちとほうれん草も大分生きています。ちょっと混雑見たいですが植える位置を変えると弱く気がします。 左右の写真は中空ブロックで周りに守っています。左側、トマトですが成長の高さが同じではないです。何でなのはわかりません。右側、ナスビです。三つなんですが一番右側の方は虫でやられて死んでしまいました。あんまり虫の毒を使うのは良くないなので色々な虫を来ないようにを祈るしかないかも。

農業@原工場 第2章

先々週、社長と原へ行った時植えた花とほうれん草の写真です。だいたい上手いこと大きくなっていると思います。 こちらは、社長が植えたナスビです。一個が虫がやられて死んでしまったみたいです。 社長がトウモロコシを植える場所に腐るゴミ(リンゴの皮)を置きました。 土をよく社長が育っています。色々な腐るゴミを置いています。それで普通なゴミにならなくて土の栄養になってトウモロコシを大きくなるためです。

農業@原工場 第1章

春になったので色々な植物を植える準備をします。社長夫婦と私とおくさんと一緒にしました。ちょっと暑かったですが社長がお茶とのど飴を頂きました。社長の奥様も綺麗な音楽を聞かせました。皆ができるだけ草を取って種の中地を持って帰りました。帰る途中社長も弁当を買って頂きました。家に帰る前にトウモロコシの種を皆で植えました。 一日楽しかったです。 皆さん、お疲れさまでした。

絶縁物の引っ張り試験

こちらは大阪産業技術研究所でおくなったしけんです。小栗先生がサーポットしていただいて上手いこと外形8センチ自社で成形した製品を折れたまで引っ張りました。 これからもまた同じな大きいサイズ大きい製品を引っ張りに行きます。

自然コンポシートの試作

左側:金型の寸法のとうり切った茶色いフラクスファイバーと樹脂量設定した茶色いエポキシ樹脂を準備しています。 右側:圧縮成形したフラクスファイバーとエポキシ樹脂を並べています。 二つの引っ付くのを確認しました。 強度は計る予定です。